実家にてひっそりと過ごしております、2021年の5月。 かつての書き込みから「○○年前の今日はここに行ったよ」と教えてくれるSNS。 春フェスがまだまだ少ないころは、5月スタートのツアーがひところは多かった気がします。
ワタシ、過去のスマホの画像は年月ごとにフォルダ分けで整理してあって、そーよねー、こんな画像もニコモバからダウンロードしたもんねぇ、ツアー毎になんかアップされてたもんねぇ…としみじみ見ていて思い出しました。
特設サイトってあったよなぁ。まっすぐツアーならネギ生えてくやつ
すでにお気づきの方もいるでしょ。 先日来より ニコモバが全く見れなくなってます。 サイト証明書の問題はあっても以前は強行突破して見ることはできたのに。 ってことは、特設ページも全部見えないじゃん!
ニコモバ終了時、メンバー連載部分は、なんとかテキストなどで保存はしているんです。でも、ツアーページは残し損ねてたわ。 断片的にスマホの画面ショットがいくつかあるけどね、あーしくった。
たぶん、今回のことでみれなくなったと思われるページです。
・まっすぐなツアー特設サイト https://nico-m.com/mob/pageShw.php?site=NICO&ima=3052&aff=ROBO004&cd=TOUR2015_index ・TOUR2016 勇気も愛もないなんて PHOTO BLOG https://nico-m.com/mob/news/diarKijiShw.php?site=NICO&ima=2442&aff=ROBO004&id=3417&cd=TOUR2016 ・Fighting NICO特設サイト https://nico-m.com/mob/pageShw.php?site=NICO&ima=0808&cd=tour2017 もしお持ちのかたがいましたら、こっそりご連絡いただければ幸いです。 情報まとめて、きちんと残したい。
こっからは WEB屋さんとしてのメモね。 エースケがWEBサイトをメンテナンスモードにしちゃったんだな。 どんなURLたたいても、強制的にあのページが出るようになってるので正直お手上げなんです。 バンドが終了したことについては 部外者だからなにも言わないし言えないよ。 ただ、終了して1年ちょっとしかたたないマネジメントバンドの痕跡を見せなくするってどーゆーこと?? 終了後の扱いのひどさに、さすがのあたしも勘ぐってしまいますわ。 ドメイン名の期限も nico-m.com は 2021/7/26、 nicotouchesthewalls.comは2021/10/11 まで ちゃんと更新されんのかなぁ。年間数千円も出してもらえない??? ワタシ担当した過去のお客さん、サイト公開はやめても、他社に取られないように数年はドメイン保持するけどね。…(´Д`)ハァ…
Domain Name: NICO-M.COM Registry Domain ID: 1668854684_DOMAIN_COM-VRSN Registrar WHOIS Server: whois.discount-domain.com Registrar URL: http://gmo.jp Updated Date: 2020-06-23T04:47:07Z Creation Date: 2011-07-26T07:30:50Z Registry Expiry Date: 2021-07-26T07:30:50Z
Domain Name: NICOTOUCHESTHEWALLS.COM Registry Domain ID: 1268870488_DOMAIN_COM-VRSN Registrar WHOIS Server: whois.discount-domain.com Registrar URL: http://gmo.jp Updated Date: 2020-09-09T05:32:26Z Creation Date: 2007-10-11T09:36:24Z Registry Expiry Date: 2021-10-11T09:36:24Z
Domain Name: NICOTOUCHESTHEWALLS.NET Registry Domain ID: 1222824890_DOMAIN_NET-VRSN Registrar WHOIS Server: whois.discount-domain.com Registrar URL: http://gmo.jp Updated Date: 2020-09-02T15:15:23Z Creation Date: 2007-09-18T00:32:14Z Registry Expiry Date: 2021-09-18T00:32:14Z