(ZIONライブ情報記録)
2021/11/6(土)
OPEN 17:00/START 17:30
前売¥2.500
※別途1D¥500
出演:ZION / 葉緑体クラブ / 他
■プレイガイド:PassMarket
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02usraxhpkz11.html
※この公演は札幌市文化芸術再開支援事業を活用したイベントです。
お問い合わせ:Sound Lab mole / 011-207-5101
NICO Touches the Walls が忘れられない人たちに
メンバー4人個別の活動
(ZIONライブ情報記録)
2021/11/6(土)
OPEN 17:00/START 17:30
前売¥2.500
※別途1D¥500
出演:ZION / 葉緑体クラブ / 他
■プレイガイド:PassMarket
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02usraxhpkz11.html
※この公演は札幌市文化芸術再開支援事業を活用したイベントです。
お問い合わせ:Sound Lab mole / 011-207-5101
(ライブ情報記録)
ジューシーインダハウスSP
2021/11/3(水祝)
OPEN 16:30/START 17:00
※時間が変更となっております、ご注意下さい。
TICKET:¥3,000
※別途1D¥500
出演:Shohei & the MU.S.I.C / 笹木勇一郎 / plums / なかやまたくやと小三元ズ / ZION / 月とプラネタリウム / PLAYLIST / ハンマーカンマーズ / No.18
■プレイガイド:PassMarket
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/025vd9hda2y11.html
※この公演は札幌市文化芸術再開支援事業を活用したイベントです。
(ライブ情報記録)
秋麗
2021/10/17(日)
OPEN 17:30/START 18:00
前売\2,500/当日\3,000
※別途1D\500
出演:ZION / DAO / No.18
■プレイガイド:PassMarket
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02f573etray11.html
※この公演は札幌市文化芸術再開支援事業を活用したイベントです。
http://mole-sapporo.jp/%e7%a7%8b%e9%ba%97/
UNIONFIELD 7TH&8TH ANNIVERSARY LIVE HOME7&8
札幌のサーキットイベントでした。
2021/9/20(月祝)DAY3にmoleのBANDSTAGEに出演
OPEN 12:00/START 12:30/リストバンド交換 11:30
1日券¥3,000
3日通し券¥8,000
アーカイブ付き3日通し券¥11,000
グッズ付き3日通し券¥30,000
※各日別途1D¥500
(ライブ情報記録)
アルクリコールpre.「兆」
2021/9/11(土)
OPEN 16:30/START 17:00
前売¥2,500/当日¥3,000
※別途1D¥500
出演:アルクリコール / MoLse / ZION
会場観覧チケット:¥2,500
https://eplus.jp/sf/detail/3481570001-P0030001
有料配信:¥1,500(ZIONの配信はございません)
https://twitcasting.tv/soundlabmolecas/shopcart/96563
*開催についての注意事項
・入場時の検温の際、37.5℃以上の方はご入場いただけません。また、体調不良の場合は来場をお控え下さい。
・入場時、手指の消毒と北海道コロナ通知システムの登録をお願い致します。
・会場滞在中は常時マスク着用をお願い致します。
・本公演は完全着席イベントとなりますので、スタンディングでの観覧は不可となります。
・観覧中の発声はご遠慮下さい。着席しながら体を動かしたり手拍子はOKです。
・ルールを守って皆様が安全にイベントをお楽しみいただけるようご協力をお願い致します。
*本公演は札幌市文化芸術活動再開支援事業を活用したイベントです。
(ライブ情報記録)
soundgraph
2021/8/9(月祝)
OPEN 16:30/START 17:00
前売¥2,500/当日¥3,000
※別途1D¥500
出演:ZION / CPRNX / ダルメシア
■プレイガイド:イープラス(7/31発売)
https://eplus.jp/sf/detail/3469090001-P0030001
*開催についての注意事項
・入場時の検温の際、37.5℃以上の方はご入場いただけません。また、体調不良の場合は来場をお控え下さい。
・入場時、手指の消毒と北海道コロナ通知システムの登録をお願い致します。
・会場滞在中は常時マスク着用をお願い致します。
・本公演は完全着席イベントとなりますので、スタンディングでの観覧は不可となります。
・観覧中の発声はご遠慮下さい。着席しながら体を動かしたり手拍子はOKです。
・ルールを守って皆様が安全にイベントをお楽しみいただけるようご協力をお願い致します。
*本公演は札幌市文化芸術活動再開支援事業を活用したイベントです。
■お問い合わせ:Sound Lab mole / 011-207-5101
★然別湖畔ライブ熱く 鹿追町内外の音楽家 8、9月にも:北海道新聞 どうしん電子版 (無料登録で全文読めます)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/566213
然別湖畔ライブ熱く 鹿追町内外の音楽家 8、9月にも (北海道新聞)
— 地域のニュースと地震速報 たまに猫のジルとアークと珈琲【公式】 (@cvb_224) July 12, 2021
然別湖の雄大な景色を前に熱のこもった演奏を披露した櫛野さん(右)ら親子 【鹿追】夏の観光シーズンを迎えた然別湖で、町内外のミュージシャンが演奏する「然別湖畔…https://t.co/drF2G9oTXi#地域のニュース#ローカルニュース pic.twitter.com/cM4IFauoV4
※ 2022/6/8追記
2021年の8月の頭位だったかな?
光村GO もうやらないのかなぁと 何の気なしに 啓ちゃんの名前でググったら見つけてしまった記事。その頃から 然別湖、鹿追町はなんとなくリサーチしておりました。
Paulが北海道にいったっぽいのは、啓ちゃんと一緒だろうなぁと。
その後、8/8のライブに出演した方の情報をたどっていたら歌っているみっちゃんを見つけてしまいました。けれど、自分の心の中だけにそっととどめておく私w。
積極的にアピールしないのならば、広めることはしなくていいと考えています。
でも、8/30に広まっちゃったでしょ、ある方の投稿動画がSNSでリツイされて、タイムラインが騒然となったのでした。その節は(@_@)ビックリさせちゃってゴメンナサイ、動画上げたベーシストの方。結局そのツイートは消されちゃったし、他おそらく親しいお友達の方が上げてた動画も続々と消されるから、『表にだしちゃいけないバンドなのか~』って感じちゃったのは事実。
見つけた方のツイートにいいねつけるのはよいけど、発信主さんへ直接 凸るのはやめたいよね。なんか申しわけない気がす…
****
啓ちゃんがずっと尽力してきた湖畔のライブイベント。
2021年度情報が見えなくなってるので、記録残しておきます。
WEBサイト全書き換えしないで、アーカイブとして、イベントの実績がのこしてあるといいのにね。
↓
[SOUND L.S]
https://www.shikaoi.net/sound-ls/
然別湖畔ミュージックライブ「サウンド L.S」は、湖畔ウッドデッキステージで開催される地域参加型のライブイベントです。
イベントスケジュール(※ これは 2021年度のもの)
2021年 10月10日(日)12:00-15:00[終了]
sons of green/上村 大燿/一握のスナーズ/Mokkun/mitsumi
2021年8月8日 11:00-15:00[終了]
「sons of green」ギタリストの親子ユニット
「一握のスナーズ」アコースティックロックバンド
「mitsumi」アコースティックユニット
「Dear my honey」鹿追高校在学中のアコースティックデュオ
「S&S;スペシャルバンド」ジャンルにこだわらずアンサンブルやハーモニーを奏でるバンド
「ZION」(当時のWEBサイトには なんか気の利いたバンド紹介が一瞬だけアップされてたけど、忘れたw)
7月11日(日)11:00-15:00[終了]
「sons of green」ギタリストの親子ユニット
「colors」アコースティックユニット
「柿本七恵」シンガーソングライター
6月13日(日)11:00-15:00[中止]
3カ月ぶりのRadio Lodgers。おじさんたちの生存確認コンテンツですね(汗)
■Paulおススメのポテトチップス
ナチュラルローソンや成城石井で購入可能
(リンク先は袋入りのものを販売しているが、Paulは缶入りタイプを購入していた)。
ちょうど都心に行く用事があって、缶入りをナチュラルローソンにて発見。
その後、成城石井では 黒トリュフの 大袋がワゴンに山積みでしたわ。
お近くで入手できない方はこちらからどぞ
▼ハンターズ 黒トリュフフレーバーポテトチップス
https://www.seijoishii.com/s?search_word=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA+%E9%BB%92%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%95%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9&x=0&y=0
■Paulがラジオ内で話題に触れたアーティスト(名前のみ)
▽ヒップホップの話で名前が出たアーティスト
・De La Soul ←Paul的にはオールドスクール
・Q-Tip ←Paul的にはオールドスクール
・Wu-Tang Clan ←Paul的にはニュースクール
▽最前で見たことのあるアーティスト
・Radiohead
・Jurassic 5 (※Cat Powerの後に見たと言っていた)
▽好きなアーティスト
・甲斐バンド
■DavidとPaulが話題に出していたアルバム6枚
▼Brainfreeze/DJ Shadow & Cut Chemist
youtu.be/m4-iYnZtJcI
▼Endtroducing…../DJ Shadow
youtube.com/playlist?list=…
▼The Audience’s Listening/Cut Chemist
youtube.com/playlist?list=…
▼”Casino Royale” FULL SOUNDTRACK ALBUM 1967 STEREO
youtu.be/EhmZULZXxWc
▼Can’t Buy A Thrill/Steely Dan
youtube.com/playlist?list=…
▼Roseland NYC Live/Portishead
youtube.com/playlist?list=…
■エルヴィス・プレスリーが関連する映画の話で紹介された曲2つ
▼Jailhouse Rock(邦題:監獄ロック)
open.spotify.com/track/41nvbXcy…
▼Love Me Tender(邦題:やさしく愛して)
open.spotify.com/track/5nHgENyo…
■Davidが試写会で泣いた、皆に見て欲しいと言っていた映画
▼『アメリカン・ユートピア』(2020年)
americanutopia-jpn.com
BGMは こちらに一括まとめしております。いつも調査研究ありがとうございます>データ班メンバー
http://reunion25.online/radio-lodgers-bgm/
ええと、あとはなんだ。
まあ、騙されない方がいいよねwww
ろじゃーす さんの note
半年ぶりくらいに ぽーるさんが書き込み
有料会員用に段落を区切ることもなくwww 誰でも見れる状態でしたね。
まあ、大切なお子達を公開できたのでよかったんじゃないの。
https://note.com/something_wrong_/n/n268c2573b7d3?magazine_key=m64a96c4f3b72
ひっさびさに自宅にもどりまして、やっとネットサーフィンらしきことをしてます。(実家ネット環境 細いからダメぽ)
インスタなんて見るの久々だよ。
ロジャさん ストーリーがあがってたので、画像比較モードでアップ。
真ん中のスライダーで左右切り替えてくださいませ。
このご時世 いそがしいなら、まあいいけどさ。
たまには生存確認をしたいですよ。