ZION×つれづれぐさ×THREE1989 3マンライブ~MIX TAPE~

(ライブ情報記録)
ZION×つれづれぐさ×THREE1989 3マンライブ~MIX TAPE~

2022/2/11(金祝)

開場 16:30/開演 17:00/配信開始 17:50
※OPEN/START時間が変更となっております。ご注意下さい。
会場観覧:前売り¥3,500/当日¥4,000
配信:¥3,000
会場観覧は別途1ドリンク500円戴きます。

出演:ZION / つれづれぐさ / THREE1989

■プレイガイド
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02p51cbn5y121.html

※札幌市文化芸術活動再開支援事業を活用したイベントです。

http://mole-sapporo.jp/zionx%e3%81%a4%e3%82%8c%e3%81%a5%e3%82%8c%e3%81%90%e3%81%95xthree1989-3%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%9cmix-tape%e3%80%9c/

【情報提供 ありがとうございます】

  1. Shield
  2. Rinco
  3. New Moanin’
  4. Jigsaw
  5. Apple Valley (アコギ)
  6. Deathco Island
  7. Eve

CD: Shield、Deathco Island

《Radio Lodgers Vol.12 》2022/1/17

前回は2021/10/27
今回で12回目のRadio Lodgers、有料noteには今晩やるよって告知はきていたのね。
それをあたしがあらかじめtwitterとかでしらせるのも違うので。とりあえず9時になったらそれとなくやってるよとツイートしたらお友達も気づいてくれたみたい。
たまたま外出中で、車の中で聞いてたから、覚えている部分少ないんだわ。

****
みっちゃんのスタジオ引越

あんなに大切にしてたモンステラをダメにした(スマホの写真ちょいちょい見せてた?)

後半はクルマがどーのコーノと。話し出すと長いよね。
イギリスのバンドさんですから、ジャガー、アストンマーティン、ロールスロイス…ってのが出てくるのは非常に正しいwww
にしてもさ、ロータスのエランとか、ジウジアーロなんて単語が出てくるあたり、欲しい車とか趣味が1980年代の車にどんだけくわしいんだって驚くわ。
私大学生時代の産物ですよ…あなた一体何歳って感じ。

SAAB(サーブ:スウェーデン)も、900がドライブマイカーで登場してるもんね。
西島さんが乗ってる赤い車です。

あと免許、オートマ限定なのね…Paul。
“限定解除”とモザロ更新を切にお願いしたいですよ、Devid氏と共に。

他、聞き覚えている方補足希望…

【追記】
情報提供頂きました\(^o^)/ ありがとうございます。

■DavidとPaulが話題に出していたアルバム 世界的に有名なデザイナーの“パントン”氏がジャケ写を務めたFPMの2nd Album。
▼Fantastic Plastic Machine – Luxury (Full Album) youtu.be/7TQGAVfHmNk

■Paulが2021年にチェックしたコンテンツ
・新旧問わず、ブレイクビーツものの曲。
・Madlib(マッドリブ)
・キングスマン

■エピソード
きむらあつし(身内)にロジャースのデモ音源を聞かせたら半べそかかれた。

■OP曲のタイトル名繋がりで、ビリー・ジョエルのこの曲について話してました。 ▼Billy Joel – Movin’ Out (Anthony’s Song) (from Old Grey Whistle Test) youtu.be/7nfEYV7nWc0

2022年

1月12日ともなれば、お正月気分も 成人式連休もおわって 通常モードに戻りますね。

こちらのサイトも ゆるゆるとデータの蓄積作業をしております。
本当に個人的な趣味で、スペシャルサイトの動画コンテンツ整理、
カテゴリーは「スペシャルサイト」

やっと “ふあゆー” まで終わって、のこり13個、まあ1月中目標で取り組みます。

****
今日 1/12は新浦安で歌っていた光村龍哉氏を見つけた夜から2年。
コロナ禍じゃなかったら、またいろいろ変わっていたのかな?
今も歌っているのはなんとなく伝わってはくるので、生きていればまあいいじゃんの気分です。

好きな時に 好きな所で 好きなだけやる
http://reunion25.online/ill-just-love-it-when-i-like-it-when-i-like-it/

おNICOさん同期や近い方々の周年記念ライブをみるたびに、NICOでも15周年、20周年ときちんとお祝いしたかったわよと感じるんだろうな(涙)。

北の地で

twitterで バンド名検索で見つかるのでね

(ライブ記録)
FSR2022

2022/1/9(日)1/10(月祝)

会場:
1/9(日)mole、ESP HALL
1/10(月祝)mole、BESSIE HALL

OPEN 13:30/START 14:00
前売¥2,500/当日¥3,000/二日通し券¥4,000
※別途1D¥500
■ローソンチケット:L-12527(12/18発売)
http://l-tike.com/order/?gLcode=12527

9日出演:みなみ / CHARM(苫小牧)/ つれづれぐさ / ナンカノユメ(大阪)/ 山さん(sotto / 東京)/ No.18 / ZION / DAO / 葉緑体クラブ / 明るい赤ちゃん / SUPERNOW / DOUBLE SIZE BEDROOM / アルクリコール
10日出演:PLAYLIST / でかくてまるい。/ めめ / タデクイ / さよならミオちゃん / CPRNX / hakua. / Arata / The Red Bull Dog / ダルメシア / MoLse / いとうじゅんすけ / クロロフィルム / SULLIVAN’s FUN CLUB / ランチブレイク

※この公演は札幌市文化芸術再開支援事業を活用したイベントです。

【情報提供いただきました ありがとうございます】
ZION 1/9出演

  1. Rinco
  2. New Moanin’
  3. Setogiwa
  4. Jigsaw
  5. Deathco Island

メリクリ

Specialサイト解析、途中できない部分もあって停滞気味。
大体3つずつ投稿してたけど、各アルバムとかシングルごとに記事分けなおそうと思ってます。

一気に寒くなって、もう外出たくないわ。
子ども独立しちゃった我が家は、 メリクリも正月も正直どうでもよいモード(大汗)
なんかねーーやる気ゼロで2021年は終わりそうな私です。

とりあえず 田中さんの膝枕を独占しているボーカリストを記録しておきましょうかw

後ろにいるところ見つけた人すごい!

北海道でまたZIONさんライブのようですよ。
フォロワー様からのリツイートでいろいろ知る日々、ありがとうございます。

CPRNX「This is My Weekend!! vol.1」

【SOLD OUT】CPRNX「This is My Weekend!! vol.1」 :札幌 SPiCE

2021/12/10(FRI) 札幌 SPiCE
OPEN / START 18:00 / 18:30
PRICE / PLAYGUIDE
adv.\2,500|day.\3,000 ※1DRINK別途

CPRNX
GUEST:ZION|THE FLOOR
MC:アヴァンチュ~る

INFORMATION ThreeBack ENTERTAINMENT 011-600-2369

※当公演は札幌市文化芸術活動再開支援事業を活用した行事です。

【情報提供いただきました、ありがとう】

  1. Eve
  2. New Moanin’
  3. Setogiwa
  4. Jigsaw
  5. Deathco Island
  6. Atlas

販売CD:Setogiwa

ZION:mole 15th Anniversary「15+3」

warbear は Galileo Galilei、BBHF、のVo.&Gt.尾崎雄貴君のソロプロジェクト。
爽(さわ)さんも 札幌出身のシンガーソングライターだそうですね。

【情報提供いただきました、ありがとう】

演奏曲(順番不明)
・Hurricane
・New Moanin’
・Setogiwa
・Shield
・Deathco Island
・Eve

販売CD「Eve」

mole 15th ANNIVERSARY「15+3」

(ライブ情報記録)
mole 15th ANNIVERSARY「15+3」

2021/11/28(日)

OPEN 17:30/START 18:00
前売¥3,000
※別途1D¥500

出演:warbear / 爽 / ZION

プレイガイド:イープラス(10/30発売)
https://eplus.jp/sf/detail/3518960001-P0030001

※この公演は札幌市文化芸術再開支援事業を活用したイベントです。

http://mole-sapporo.jp/mole-15th-anniversary%e3%80%8c153%e3%80%8d/

2nd Single -THE BUNGY- 2008.6.4 release

◆2nd Single -THE BUNGY- 2008.6.4 release
http://www.nicotouchesthewalls.com/special/special07/

いやーTHE BUNGYの解析が全然できなくって(涙)
結局本気モードだして、ActionScriptの書き出しソフトを使って、サーバーに残っている痕跡を発掘中。

MUSIC VIDEO WMP&REAL形式が主流な時代でした
LISTENページ 
以前はメンバーコメントの位置に 「ニコタッチと呼ばないで!」が入るように。
よみうりランドでのバンジージャンプ大会。さっかんが飛ばなくて 優雅にメリーゴーラウンドに乗ってたり、古くんが2回とんだとか。
最後はINFORMATION 
Tie-up も若手バンドのお約束ですよね

http://reunion25.online/the-bungy/

Flushプレーヤー動画↓